【札幌競馬場の特徴・傾向】
札幌競馬場芝コースの解説 1周距離1641m。直線266m。函館競馬場と同じく洋芝。高低差0.7mのほぼ平坦。 コーナーの角度が大きく、コースの形は、楕円より円に近い感じなので、丸っこいイメージ。そのため外外を回されると...
札幌競馬場芝コースの解説 1周距離1641m。直線266m。函館競馬場と同じく洋芝。高低差0.7mのほぼ平坦。 コーナーの角度が大きく、コースの形は、楕円より円に近い感じなので、丸っこいイメージ。そのため外外を回されると...
当ブログにおいて、中山競馬場の特徴と傾向について記事にしてなかったので、今回は中山競馬場について考えたいと思います。 2020年12月開催(2週間経過)の芝レースの考察 ある単純な買い方で大万馬券が2本取れていた。 1週...
今週から中京競馬場開催が始まります。 個人的にはとても楽しみにしていました。 先週まで行われていた、大箱と言われる東京競馬場よりも、穴馬の入り込む余地が、あると思っているからです。 特にダート競馬は、本当に狙い目となりま...
先週から行われている阪神競馬ですが、芝のレースは超高速馬場が続くものだと思われます。 おそらく圧倒的前有利、内枠有利で良さそうだと思います。 阪神芝レースは内回りと外回りの2種類ありますね。 内回りと外回りの求められる適...