厳選予想情報

他人の予想に乗るということについての考察

ABOUT US
イッコバ馬券師兼ホースマン
現役牧場スタッフ | 立川優馬サロン所属 | 一生競馬を楽しみ続けたい人 | 当ブログ『イッコバの馬券道』は、2020年10月から運営 | ダート競馬の独自基準タイム『イッコバタイム』掲載中➡️各競馬場各クラス各馬場状態別の含水率付きの基準タイム | 随時更新中 |

今日は他人の予想に乗るということについて考えてみます。

右も左もわからない全くの競馬初心者なら、上手い人の馬券に乗ることは正しい判断の1つだと思います。

馬券中級者以上になってくると、人の予想に乗るということに、少し躊躇される方もいると思います。

自分だけの力で導き出した結論を、自分の力を試したい!という思いが強くなるほど他人の予想に乗りづらくなると思います。

他人の見解に耳を傾ける、という意味では、良いこともあります。自分とは違う見解を目の当たりにして、新しい発見が生まれて、更なる馬券力の向上に繋がることも多くあると思います。

問題は、この先にあります。

ずっと他人の予想に、乗るだけなのか。それとも他人の見解を糧にして、いずれは自分だけで確固たる予想を築けるようになろうとするのか。そこが分かれ道になると思います。

よく考えてみたら、人生も同じようなものではないでしょうか。

結局は、最後は自分で決めなければならないときが人生ではたくさん訪れます。そんなターニングポイントの時に、他人の言う通りにして、上手くいかなかったら、まさに後悔先に立たずと言うほかありません。

自分の道を、自分の考えを持ちながら、時には、他の人のアドバイスに耳を傾けて、正しいと思っている道を突き進む。それで失敗したなら、自分のせいだと反省して、また次に繋げればいいのです。

自分の思うようにやって失敗することは、他人の意見に流されて訳もわからず失敗することの、何倍、何十倍、何百倍もの価値があります。

確かに時には、ああしておけば良かった、こうしておいた方が良かったのに!などと思うことが数多くあります。そう思う時って、だいたい充分に考える時間がなかったりするときだと思います。馬券も同じだと思います。

あぁそうだったのかぁ。失敗したぁ。さっきまでそう思っていたのに~。という時は、だいたいは、迷いに迷って、突き詰めた最終的な結論を出せないまま馬券購入に踏み切ったときに良く起こることだと思います。この事からも、いかに充分に物事を考えることの大切さも馬券は教えてくれます。まあ時には人生も馬券も直感がものをいうときがたくさんありますが。

人生の考え方と、馬券に対しての考え方は、似通っていることが数多くあり、時折凄く考えさせられます。馬券には、ただのギャンブルと決めつけるには、勿体無いくらいの魅力が溢れていて、この上ない極上の刺激を与えてくれる最高の趣味だと言うことがより多くの人々に伝わればいいと思っているのはぼくの昔からの考えです。

やっぱり、競馬=ギャンブル=借金=悪という謎の方程式を信じる方が世の中には多いと言うのは、この年になりよりよくわかります。間違った先入観を持っている人が世の中には多いと思います。何とかそれを覆して、競馬は、最高の金融商品なんだということを証明するのが、ぼくのまず目指している目標になります。

全く終わりの無い答えを探し求めながら、失敗と成功を繰り返して、最良の道を突き進むことこそが、馬券道。ぼくの仕事もおんなじなのです。馬の世界は奥が深くて、失敗と成功の繰り返しです。昨日出来たことが、今日出来るとは限りませんし、絶対に失敗は許されないという場面も少なからず訪れますし、とても矛盾していることも多いですが、失敗を恐れていては、その先はないのです。そして、それらを繰り返して、かけがえのない経験値を得ることが出来るのです。この経験値というのが馬の世界では非常に重要です。競馬の世界も同じではないでしょうか。

特に騎手の世界では、経験値というのは非常に大きなウェイトを占めているとぼくは思っています。もちろんその経験値を活かすことのできる下地がある。というのが、最低条件としてあるのは言うまでもありません。

武豊騎手、横山典弘騎手、岩田康成騎手、内田博幸騎手などのベテラン騎手たちは、ぼくのなかでは、最高の経験値を得た、非常に頼りになる騎手です。

確かに加齢による体力の低下という要素があるのは間違いありません。しかし、はっきりいってあんまり関係ないと思います。JRAは、土日しかないですし、全レース乗るわけではないですし、それよりもやっぱり、経験値を重要視する。というのがぼくのスタイルです。

馬乗りには、必要最低限の力があれば良いのです。あとは技術論になります。ある技術を活かすために、ある程度の力が必要なときもあるし、必要な身体の使い方などがありますが、やっぱり最後は技術なんです馬の世界は。

上手い人はホントに上手くて、何で?何でそれ出来るの?ってことで溢れているのが、馬の世界です。技術と経験を持っている人がほんとのトップだと思います。若さと勢いだけでは、どうにもならないこともある厳しい世界なのが競馬界なのです。

話が脱線したりしましたが、今日はこの辺で終わります。

ホントに好きなことしか書いてないので、支離滅裂な話になりますが、少しは役立つ話を出来ればと思います。これからもよろしくお願いします。